ホイル金型(合金工具鋼)の加工で、工具寿命36時間を達成!

カテゴリ
加工事例 
タグ
QMマックス  P_鋼 

ダイジェット工業株式会社

B!

 

課題

ホイル金型の加工において、現行の工具が短寿命で困っている

 

部品加工ユーザ

 ワーク  ホイル金型
 被削材  合金工具鋼
 工具  MQX-4025-M12(Φ25・4N)
 インサート  ZPMT100320ZER-PL(DH102)
 切削条件  n=2,800 (min⁻¹)
 Vc=219.8 (m/min)
 f=0.25 (mm/rev)
 Vf=3,000 (mm/min)
 ap=0.25 (mm)
 ae=15 (mm)

 

改善結果

長寿命化!
耐摩耗性に優れる材種「DH102」の
選定により、加工時間36時間を達成。
長寿命化を実現。


 

QMマックス

 

関連記事

仕上げ加工でのミラーラジアスへの切り替えで、加工能率5倍の改善を実現!

課題 現行のソリッドエンドミルでは、工具費がかさんでいる。1ワークあたり2~3時間の加工時間がかかっ...

側面加工時に段差のない仕上がり面を実現し、工程を削減!

部品加工ユーザ ワーク 橋梁支承 被削材 鋳鋼 目次 1.お客様の課題 2.ソリューション 1.お客...

スクリューの倣い加工で加工時間8時間短縮!工具寿命も5倍に!

部品加工ユーザ ワーク スクリュー(倣い加工) 被削材 合金鋼 目次 1.お客様の課題 2.ソリュー...