両面4コーナーの経済的なインサートで60HRCの加工が可能。

カテゴリ
加工事例 
タグ
マックスマスター  H_高硬度材 

ダイジェット工業株式会社

B!
部品加工ユーザ

ワーク 鍛造金型
被削材 ダイス鋼(60HRC)
目次

1.お客様の課題

鍛造金型の焼入れ加工における寿命改善がしたい


2.ソリューション

マックスマスターで、60HRCの高硬度材加工でも両面4コーナーで長寿命を実現します。

 
使用工具 GMX-5032-70-S32
使用インサート
(材種)
ENMQ100312ZER
(DH102)
工具径・刃数 Φ32・5N
回転速度 n(min⁻¹) 600
切削速度 Vc(m/min) 47.1
送り量 f (mm/rev) 1
送り速度 Vf (mm/min) 600
ap(mm) 0.1

マックスマスターの改善結果

1コーナーあたりの寿命は現行の他社インサートと同等であったが、現行が2コーナーであるのに対し、ENMQインサートは両面4コーナーで経済的60HRCの高硬度材でも他社に負けません

関連記事

高速度工具鋼SKHとは?種類や用途を徹底解説

SKHとは、高速度工具鋼(High-Speed Steel:HSS)の一種であり、高い硬度と耐摩耗性...

SKD61とは?強度/耐熱性や・用途・加工のポイントを解説

SKD61とは、高温環境下での耐熱性と耐摩耗性を兼ね備えた合金工具鋼です。主に金型やダイカスト部品の...

SKD11とは?強度・耐摩耗性・熱処理のポイントを徹底解説

SKD11とは、耐摩耗性と高い硬度を兼ね備えた合金工具鋼であり、金型や精密部品の製造に広く使用されて...